
国内外での豚コレラ発生拡大を受け、農林水産省が発行する飼養衛生管理基準の一部が改正され、区域を出入りする車・人・物の消毒を徹底することとなりました。養豚業が盛んな土地柄である群馬県であるからこそ、周辺の養豚関連業者がそれぞれの責任においてしっかりと検疫、防疫することが望まれると思います。そんな現況を踏まえ、屋外ユニットシャワールームを購入しました。一刻も早く豚コレラウィルスが収束することを願います。» 続きを読む
2019年10月20日

豚舎は季節によって舎内の環境が大きく変化するため入気と排気のバランスを管理することが
とても大事。ということで、こんなものを作ってみました。
入気量を調節したいとの要望があり巻き上げカーテン式にしたので色々考えながらの作業になりました。
今回も図面や専用の材料は無し。なので、創意工夫の余地がいたる所にありとてもおもしろかったです。
dav
dav» 続きを読む
2018年12月06日

現在、会社の転換期にそなえ、一緒に働いてくれる人を募集しています。
業務内容など詳細は採用情報をごらんください。
ここには、当社の向かおうとしている方向、みたいなものを記しておこうと思います。
私たちの会社は創業から48年になります。
これまで 多くの大切なものを受け継いできました。
そしてそこに 新たに加えたい想いがあります。
「自分自身や周りにいる人たちの、心のあり方を大切にする会社でありたい。」ということ。
社員6人の小さな会社です。小さいからこそ、何ができるかを皆で考え皆で実現していけたらと
思っています。
そして 一日の1/3を締める仕事という時間を、より充実したものにすることに重きを置き
ここで働いて良かったと思えるような会社作りを目指して 前を向いて進んで行こうと考えています。» 続きを読む
2018年12月06日

当社は昨年、「豚舎管理用独自専門機器の開発と豚舎メンテナンス総合パッケージサービスの展開」
というテーマで経営革新計画に取り組みました。
慣れない書類作りとの闘いでしたが、たくさんの方々のご支援ご協力のおかげでなんとか承認を受ける
ことができました。
計画通りに進まないことも多々ありますが、一歩ずつ少しでも前に進めればと思います。» 続きを読む
2018年09月05日

しばらくの間、発信すべき情報や内容の方向性に確信が持てずHPを非公開にしていましたが
そんなことでは何事も成し得ないぞ!という思いから とにかく再開することにしました。
とはいえ自分たちの仕事をPRするということに、まったく無頓着だったかつてのわたくしどもは
肝心の「仕事のビフォーアフター写真」をまったく残してきませんでした。
さしあたり大自然の力を最大限に借りまして、HP再開の第一歩とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。» 続きを読む
2018年08月28日